みなさんこんにちは。今日は台風の影響で風が強い💦。特別警報が出るかもしれないと言われた最強台風・・・猫ママの住む地域は幸い大きな被害はありませんでした。念のため食料や水・懐中電灯・電池の確認。窓ガラスに養生テープを貼り、お風呂の水もためておきました。
最近の災害を見ていると、「これくらいなら大丈夫。」「私は大丈夫。」といった安易な考えでいたらいけないな・・・毎回、「被害がでる可能性があり。」「被害にあうのは私かも。」という危険と隣り合わせなんだという気持ちをもっとかないと(>_<)・・・と。
備えはちゃんとしていきたいと思います。
さてさて猫ママの昨日の行動記録を記していきたいと思います。
なんか毎回“タイムスケジュール”と表現していますが、なんか違う気が・・・行動記録のほうがしっくりきていると思うのは猫ママだけでしょうか(笑)
8:05 子供に起こされる
8:30 起きて早々、近所に朝食を食べに連れていかれる(笑)
9:40 洗濯・前日の食洗器の片づけ
10:00 宿題の監視
10:50 洗濯干し(台風が近づいているので室内)・シューズ洗い
12:30 昼食(旦那さん作ピラフ)
13:00 食器片づけ
13:10 子供のプールの準備(屋内プールへ)
13:30 まったり
16:30 植木・自転車・すだれなど台風がくるので片付け
17:30 夕飯の準備(鯛のさしみ・塩焼き・澄まし汁)
18:20 夕食
19:20 食器の片付け
19:50 風呂準備・お米研ぎ
20:30 風呂
20:55 子供の仕上げ磨き
21:00髪を乾かす・歯磨き
21:10 寝床へ
21:20 そのまましばらくネット
21:50 就寝
めちゃくちゃゆっくり過ごしました。
夕飯は旦那さんが朝オープンしたてのスーパーに行き。特売の鯛を一匹購入してきました。
我が家はみんなたくさん食べるので、基本魚は一匹買いです(^^♪切り身などを買っていたら割高になってしまうので・・・
あっ、鮭やタラは切り身を購入します・・・
前までは家で鯛をさばくと鱗が四方八方に飛び散って掃除が大変でした。鱗は透明なので掃除をしたと思っていても、翌日に乾燥して白くなった鱗がいろんな所で発見される・・・というあり様でした(-_-;)
ですが飛び散りにくい鱗とりのグッズを購入(近所のホームセンター)したおかげで、飛び散りが少なく掃除も楽になり、魚料理のハードルがグンと下がりました(^^♪
魚料理(特に鯛!!)が身近な料理になりました(^^♪
夕飯のメニューに迷ったときにも鯛を一匹購入し、酒蒸ししてドーン!!と出したらメインの出来上がりです(笑)私は料理があまり得意でなく、バリエーションも少ないのですが、酒蒸しは簡単だし喜んでもらえますよ(^^)
ちょっと家事が楽になるグッズを紹介させていただきました☆