生活

やってきました梅雨・・・くせ毛の猫ママ。髪の毛がえらいことになったのでヘアアイロンで対策中・・・

投稿日:


みなさんこんにちは。猫ママです。



猫ママの住む地域では、例年よりもかなり早く梅雨入りしました。じめじめしており、くせ毛の猫ママの髪の毛は大変なことになっております・・・前髪なんかサリーちゃんのパパ状態!!←わかる人いますか( ;∀;)



くせ毛を持っている方はどう対処していますか??



  1. 縮毛矯正をする
  2. 前髪を伸ばしてひとまとめにする
  3. シャンプーなどで髪質改善をする
  4. ブローで頑張って整える


などの方法があると思います。



猫ママはどれもチャレンジしたことありますが、一番髪の爆発を防げたのは縮毛矯正でした。



お値段はかかりますがいいですよね。



でもね・・・人としゃべるのが苦手な猫ママには美容院に行くことがなかなかのハードルでして・・・



毎年、髪の毛を一つにまとめる・・・だけになっております。



だけど今年は・・・これを使ってみています





ヘアアイロン



ヘアアイロンは20年ほど前に購入したことがあるのですが、あまり使わないまま壊れてしまいほとんど使用したことがありませんでした。



年齢を重ねたせいか最近はうねりもひどくなり、見た感じがだらしない感?が出てきたので、購入してみることにしました。



こちらはヴィダルサスーンの2way(ストレートとカール)タイプのヘアアイロンです。(近所で2500円位??だったかな・・・)



購入したのは少し前になりますが、梅雨になってますます使う機会が増えたように思います・・・



ヘアケアなどの知識は全くもっていない&ズボラば猫ママなのでほとんど参考にならないと思いますが、どんなふうに使っているか紹介したいと思います。



猫ママのヘアアイロンの使いかた



  1. ブラッシングをして髪の毛のもつれをなくす
  2. 160度に設定したアイロンで少しずつ髪の毛(猫ママは顔回りだけ)にアイロンをかけていく
  3. 椿オイルを軽く毛先中心になじませる
  4. ヘアスプレーで固める


・・・といったかんじです。



雨が降りそうなくらい高い湿度のときは、アイロンをしても、くるんっとうねってしまいますが、そこまでの湿気ではないときは、これでなんとかすごせます(^^♪



設定温度をもっと高くすればよりストレートになるかもしれませんが、もともと髪の毛は強くないので、これ以上パサパサ&うねうねになったら困るので、びびって160度設定止まりです・・・




※猫ママはオシャレを目的ではなく、ただただ、くせ&うねりを少しでも抑えたいだけのヘアアイロン活用のお話ですよ~(*´з`)




-, 生活
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

3年間洗っていないリュックを洗ってみた・・・(;’∀’)

みなさんここんにちは。ズボラ主婦猫ママです。 本日は、3年間全く洗っていない子どものリュックを洗ったのでそのこと書きたいと思います。 上の子が小学4年生の時に購入したリュックサックです。遠足や習い事な …

ズボラ主婦が目指す汚家(おうち)改善。本日の改善場所は食器棚(^^♪

みなさんこんにちは。猫ママです。本日もまた、ズボラな主婦猫ママがちょっと家を改善した記事を書こうと思います。 ちょっとずつ猫ママ家も汚家(おうち)→お家(おうち)に進化しているはず(笑) 食器棚に突っ …

閲覧注意(笑)我が家のテレビ台後ろがすごいことに・・・

みなさんこんにちは。猫ママです。 今年の梅雨は長いですね・・・今猫ママがブログを書いてる部屋は、扇風機一個だけで、じとーっと汗をかいて体中ベトベトしております。(汚ギャルではなく汚おばさんです・・・) …

3D Animation Production CompanyによるPixabayからの画像

エアコンは電気代高くてまだまだ使えない・・・扇風機で極限までがんばります・・・

みなさんこんにちは。猫ママです。 猫ママが住む地域も梅雨明けをしたのですが、もう死ぬほど暑いです・・・外に出ると日差しが痛いし、なんだか息をするのもしんどい気が・・・ますます引きこもり生活まっしぐらで …

しまむらでぬくぬくスリッパを購入しました♪

みなさんこんにちは。猫ママです。 猫ママの住む地域では、ここ数日で冬らしい寒さになってきました(+_+) 先日、ブログにも書きましたが寒いといろんなことのやる気スイッチが入りません💦 …