ダイエット 生活

子宮がん検診に行ってきた話

投稿日:2023-01-21 更新日:


皆さまこんにちは。猫ママです。



定期的にブログで報告していますが、猫ママは半年に一回、子宮がん検診に行っております。



細かく言うと半年に一回は子宮体がんの検診、子宮頸がんは一年に一回のペースで見てもらっています。
去年の検診で子宮腺筋症を指摘されてから今のペースでチェックするように。
子宮腺筋症ってかなりの割合で激しい生理痛や、大量の経血があるとネットなどに書いてありますが、猫ママの場合はそんな症状はなく、生理前に左下腹部痛がする程度かな??



逆に主な症状がないから、他の病気ではないか心配に。
なので念のため半年に一回子宮体がんの検査をすることにしました。



毎回、検査結果が出るまでドキドキですが、今回も検査結果は大丈夫でした。まずは安心です・・・
一度MRI検査で詳しく診てもらっておこうかな?と考え中・・・


Darko StojanovicによるPixabayからの画像

前回がん検診を受けた時の記事



あとは乳がん検診を受ける予定



こちらも毎年一回は受けている検査です。本当は12月中に受ける予定だったのですが、行ける日が取れず、1月下旬から2月上旬に受ける予定。



生理前は胸が張ってるのでマンモグラフィーとか痛そうじゃないですか( ;∀;)なのでそこを避けるようにしています。



乳がんは女性の生涯のなかで20人に1人が患うがんと言われているのご存じですか?
一年に一回の検診で早期発見できればいいので積極的に受けたいと思います。
ありがたいことに猫ママは40歳を過ぎているので、子宮がん・乳がん検診ともに一回は市から補助がでます。



しっかり診てもらおうと思います。
それにしても検診って毎回毎回ドキドキしますよね💦
今回も何事もありませんように・・・
もし何かあったとしても



「早期発見できた。」



と、思えるようにしたいです。もう受ける前から不安でいっぱい・・・



がん検診の前にできることを



検診をうけることはとっても大事だけど、その前に病気にならないよう体作りをしていかないといけませんね・・・



猫ママの一番やらないといけないのは・・・1番は・・・



減量



です。あと



食生活の見直し



運動



かな。もう何年も変らないテーマ。



一応ウォーキングを時々お休みしながらだけど続けて、ピークの時よりマイナス5kgは落としましたがまだまだ肥満体系・・・



食事は炭水化物・甘いものの誘惑に負けまくりなので今年は気を引き締めて管理したいと思います。



肥満は万病の元ですからね・・・



めざせ標準体重!!



(あと6kg・・・)



がんばれ私!!





最後まで読んでいただきありがとうございました(^^♪



-ダイエット, , 生活
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

先輩ママから、修学旅行のかばんは少し大きめを準備するのをオススメされました。

みなさんこんにちは。猫ママです。雨がふる度に寒さが増してきますね。猫ママの活動が更に低下する冬が近づいてきています(-_-;) さて、今日は修学旅行のカバンについてブログを書こうと思います。 猫ママ家 …

40代肌のざらつき&くすみくが気になってきました。ズボラができる対策は?

みなさんこんにちは。猫ママです。 いきなりですが、みなさんはスキンケアどうされていますか??こだわってしっかり丁寧にケアされている方がほとんどだと思います(*’▽’) YouT …

今日の猫ママブログ。ウォーキングシューズを新調しました。

みなさまこんにちは。じめじめした暑さにすでに心折れそうになったり、雨ががっつり降って肌寒かったりと、天気の変化についていけない猫ママです( ;∀;) 今日は猫ママの大好きなホームセンター?MrMaxに …

料理が苦手な主婦が新しょうがでシロップを作ってみました。

みなさんこんにちは。猫ママです。 先日ご近所さんから、畑でとれたショウガを頂きました。 銀色のボールに入れたら、反射して分かりにくいですね💦 毎年たくさんもらうのですが、料理に使ったり …

詰め替えボトル

シャンプーの詰替ボトル、無印良品でほしかったものを購入

みなさんこんにちは。猫ママです。 今日は猫ママがずっとほしいと思っていた、無印良品の詰替ボトルを購入したので紹介したいと思います! 購入した商品の画像はこちら↓↓ ご存じの方も多いと思いますが、この商 …