みなさんこんにちは。猫ママです。寒さに心おれそうな猫ママですが、温か対策をしながら、ぼちぼちと家仕事頑張っております。
今日はシンクを掃除したので、そちらの頑張りを(笑)皆さんにお見せできたらな!と思います。
その前に、超ズボラな猫ママはシンクの掃除と言えばスポンジで食器用洗剤でゴシゴシ洗う程度しかしたことがありません(*´з`)
水垢?そんなの気にしないよ!!
位の気持ちで長年過ごしておりました・・・
でも最近、それだけだと何故だかすっきり綺麗にならない・・・なんかベトつきが残ってる気が・・・
恐らく長年蓄積した水垢の上に汚れが付着して、普通の食器用洗剤では落ちないレベルになってる??と想像します”(-“”-)”
こんなに汚れを放置する主婦の方はこの世にはいらっしゃらないかと思います💦
もうこれ以上放置するのはヤバい・・・
ということで今回掃除をしっかりする事にしました。
方法
〇メラミンスポンジを使って20分間ひたすら磨く
〇最後はタオルで水滴を拭く
です。猫ママはYouTubeでルーチン動画を見るのが好きなのですが、ある主婦の方がシンク掃除をメラミンスポンジでされているのを思いだしたので、お手軽&家にあるものなのでこの方法でトライすることに!
掃除前のシンクの画像がこちら( ゚Д゚)



恥をさらけ出しております・・・きっとみなさんにとっては衝撃の汚さかと思います・・・
20分間メラミンスポンジで頑張った結果!



見てください!!めっちゃピカピカしていませんか??特別ライトを当てたわけではありませんが輝きが違う(笑)
掃除中は、白いメラミンスポンジが茶色くなり(汚すぎてお見せできませんが(*´з`))どうなることかと思いました・・・
全部の汚れは取り切れていませんが、メラミンスポンジで20分掃除をしただけでこれだけ綺麗になったら猫ママ的には上出来です♡
ちょっと綺麗になっただけでも気持ちがいいですね!
シンクだけでなく、食洗器や壁、コンロなどなど、掃除するところはまだまだたくさんあるので、またブログにあげたいなと思います!
※猫ママ家の散らかり具合に驚かれないよう、心の準備をしておいてくださいね( *´艸`)
注意:メラミンスポンジは使っていい材質と使ってはいけない材質があるようなのでそこは注意してくださいね!
使ってはいけない材質の例え・・・
- 曇り止め加工してるガラスなど
- アクリル板
- つや加工をしているステンレス(猫ママ家はもうすでにつやなんてないので使いました!)
- コーティングしている陶器(トイレとか洗面台)や、木材など
- その他