生活

料理が苦手な主婦が新しょうがでシロップを作ってみました。

投稿日:


みなさんこんにちは。猫ママです。



先日ご近所さんから、畑でとれたショウガを頂きました。



銀色のボールに入れたら、反射して分かりにくいですね💦




毎年たくさんもらうのですが、料理に使ったり、凍らせて保存したりしていました。



今年はそれもいいけど、初めてのものにチャレンジしてみようかな?と考えていました。



「そうだ!ジンジャーシロップを作ろう!!お湯に割って飲むのも体が温まるし、炭酸で割ったらジンジャーエール風の飲み物していいんじゃない??」



と思いつきジンジャーシロップを作ることにしました。



ネットで検索してみると、どちらもそこまで難しくなさそう☆細かい作業が苦手な猫ママでもいけるぞ!てことで頑張ってみました(^^♪



レシピは楽天レシピで検索しました。(リンクを貼り付けようと思ったもですがすみません💦やり方がよくわからず💦)



うまく撮れてないのはお許しを💦




キビ砂糖を使ったせいなのか出来上がりが茶色い・・・いや、こんなものなのか?・・・私にはよくわかりませんが(-_-;)



一時間位で完成しました。レシピではショウガを薄切りにして作り、液だけをシロップとして使うようでしたが、せっかくなら一緒にショウガ自体も飲みたいと思いすり下ろして作り、そのまま瓶に詰めてみました。



実際飲んでみると・・・



今回はお湯で割ってショウガ湯として飲みました。味は・・・おいしい♡



市販のショウガよりも甘さ控えめでピリッと辛みが強く体がポカポカしてくる感じです。ただ、すりおろしたショウガもそのまま入っているので、繊維が口に残ります。口に残るのが嫌な人はしっかりシロップだけを使った問題ないと思います(^^♪



そういえば以前、どの番組か忘れましたがショウガの温め効果の検証をしていることがありました。そこで、



すり下ろしたり炒めたりしたショウガよりも、ある程度の時間熱を加えた調理法の方が温め効果が高い。

某テレビ番組(*´з`)


と言っていたのを思い出しました。猫ママの作ったシロップは30分以上煮込んでいるのでどうなのかな?よさそうじゃないですか??



これからどんどん寒くなり体が冷えてくるので、手作りジンジャーシロップを使ってショウガ湯を作り体を温めたいと思います(#^.^#)



旦那さんは今度炭酸水を買ってきてジンジャーエール風にして飲んでみるそうです!(ジンジャーエールは恐らく他にもスパイスが入っているので、ジンジャーエールと書かせていただきます(*’▽’))



次はガリにチャレンジ!!



まだショウガはたっぷり残っているので、次は子どもが好きな寿司についているガリ作りにもチャレンジしてみょうと思います!!



-, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばらくネットが上手く使えずブログお休みしておりました・・・

みなさんこんにちは。猫ママです。前回の投稿からしばらく間が空いてしまいました。 猫ママはパソコンに超うといので(-_-;)よくわかりませんが、ネットのセキュリティーを更新??したときに更新がうまくいい …

ズボラ主婦猫ママ家の夕飯たち。今日は何作る?

みなさんこんにちは。猫ママです。 体調不良が続く猫ママ・・・今日は軽い片頭痛にやられています💦ひどくなる前に痛み止め飲もうかな・・・ ・・・・・・ 飲んできました。最近飲んでいるのは …

ズボラ主婦の作る夕飯。最近は何作ってた??

みなさんこんにちは。猫ママです(^^)さすが師走・・・何気にやることが多く、ダラダラの性格にムチを打って頑張っております。 その師走の行事?の中で猫ママが一番ストレスを感じていたものは・・・上の子の三 …

kichipitan7220によるPixabayからの画像

2022年始動。やりたいことを行動に移す!!をスローガンに(#^.^#)

みなさまあけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします(^^)/いやー、もう新年ですよ・・・コロナがはやり始めて二年・・・もうそんなに経ったの??時が経つのってとっても早いですね・・・ せ …

楽天写真館で5年分の写真を一気に注文しました。

みなさんこんにちは。猫ママです。前回のブログで冷蔵庫(野菜庫)の掃除をした事を書きました。 そう。猫ママは、今までいろんなことをほったらかして生きてきましたが、 こんな自分から卒業すべくちょっとずつで …